2014年2月6日木曜日

パン祖のパン祭

先月行われた「パン祖のパン祭」を覗いてきました。
今年で8回目になるそうです。

パン祖とは、江戸時代末期、日本で初めてパンを焼いた江川坦庵のことです。
ヨーロッパ陸軍の兵糧パンを模したものが最初のパンとのことです。

会場は韮山時代劇場。
地元では時劇(ジゲキ)と呼んでいます。

メインステージ上のパンでできたオブジェは、昨年国宝に指定された
願成就院の阿弥陀如来像。
祭終了後、どうやって始末するのでしょう?

地元だけでなく、福岡県・京都府・兵庫県・神奈川県・東京都・埼玉県・
栃木県・群馬県のパン屋さんが店を出していました。
各地のパンを求めて会場は大賑わいです。

朝霧高原の高級ブランド豚「るい美豚」を焼いてパンに挟んで食べる
るい美豚バーガーには長蛇の列ができていました。

私は「みしまコロッケぱん」を買って昼食代わりにしました。

                        秋津

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。