2020年2月4日火曜日

仙台・松島旅行


先日仙台へ旅行に行って来ました。
天気にも恵まれ、東北と言うのにそれほど寒くもなく、
とても良い2日間でした。
1日目は、青葉城址・仙台東照宮


青葉城址


仙台東照宮

2日は、松島へ来ました。
松島と言えば、瑞巌寺

天長5年(828年)
慈覚大師によって創建されたと伝えられているそうです。
「瑞巌寺」は奥州随一の禅寺で、伊達政宗の菩提寺で、
現在の建物は慶長14年(1609年)政宗が桃山様式の粋をつくし、
5年の歳月をかけて完成させたもので、
政宗が心血を注いだ荘厳な大伽藍といえるとの事です。


瑞巌寺


松島のシンボル・五大堂は、
大同2年(807)坂上田村麻呂が東征のとき、毘沙門堂を建立し、
天長5年(828)慈覚大師円仁が延福寺(現在の瑞巌寺)を開基の際、
「大聖不動明王」を中心に、「東方降三世」、「西方大威徳」、 
「南方軍荼利」、「北方金剛夜叉」の五大明王像を安置したことから、
五大堂と呼ばれるようになったそうです。


瑞巌寺と五大堂の御朱印も頂いてきました。

ついに2冊目に入りました。

バスに乗っている時間が、長かったですが、楽しい2日間でした。
出来れば2泊してゆっくり回ってきたかったです。

                   青木

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。