2015年10月30日金曜日

竹安大知投手ドラフト指名

こんばんは。

子供たちが中学時代に所属していた野球チームから、
ついにプロ野球選手が誕生することになりました。

チームの設立趣旨にある
「野球を好きな子供たちが少しでも夢に近づけるよう力になりたい。」
という目標を掲げて、丸10年。

指名されたのは阪神タイガース3位の竹安大知投手です。
 
竹安投手はこのチームの2期生で、
現在は熊本ゴールデンラークスという
社会人チームに所属しています。

映像はこちら↓↓
http://s.g-moment.jp/NvmYbzevoP8

 
長男とは3学年違いますので一緒にプレーすることはなかったのですが、
伊東商業の3年時には何試合か試合を見に行かせていただたきました。

その時から、速球と変化球の切れはスタンドで見ていても、
凄いなあと見ていました。

今は、ケガの回復直後ということで1年目は体力づくりをして、
2年目から本格的にということです。

今後の縦縞のユニフォームでの活躍が楽しみです。

佐藤

2015年10月29日木曜日

サッカー ジュニアユース1年生大会

次男のサッカーの大会を見に行ってきました。

沼津のアスルクラロのグランドとのことだったのですが
9年経つ我が家の車のナビが古く
到着したところには工場等々。

スマホで検索し、やっと到着。
試合は開始していました。


次男は左サイドバック?
走り回っていました。


2点先制し調子に乗ってきたように見えたのですが


その後、6点取られ
敗北。


試合後の説教タイム。

次男の言い訳は

・ナイターの試合が初めてだった。

・最新の人工芝に慣れていなかった。

だそうです。


次の試合に勝てれば、望みはあるそうですが
どうなのでしょうか?

今回、相手に点を取られると
スピード感が無くなってしまったように思えたので
メンタル面をがんばらせようと思いました。

私に出来るでしょうか?

なにがともあれ
前を向いて、楽しくサッカーをしてほしいです。

                          佃(知)


2015年10月28日水曜日

一年中、かまくらがあります!

着実に冬に向かっていますね、、、、。

今週末には、冬装備品購入しなきゃいけないです。
長靴、雪かきスコップ、社有車に乗せる毛布、雪下ろし用の棒?など。

そんな中、秋田県横手市にかまくら館なるもの発見!!

何と年中かまくらが保存されている場所。
マイナス10度の冷凍庫の中に。
行ってきました!
寒かったです。やはり冷凍庫の中でしたから。

中はこんな感じです。


そして、ハートの形をしたかまくら?

恋人の聖地プロジェクトのひとつらしく、
町おこしの一環ですね!

秋田県は、ただでさえこれから人口が減少して行くので、
町おこしは必須ですね!

秋田県の方に聞くと、
今年は雪、かなり降ると思うとのこと。

身動きが、取れれば、
1人温泉旅行に行くのもありかと思いました。

その時は、セーフな写真でアップします。

加藤




2015年10月27日火曜日

大文字

先日の夜 伊東からの帰り宇佐美駅前通りを
車で走っている時の事です。

正面の山に大の字が・・・



少し調べてみました。

今、宇佐美地区有志らが大丸山山頂付近に、

NPO太陽光発電所ネットワーク静岡交流会の協力を得て

太陽光パネルで蓄電した電力を使い、夜間にLED照明で

京都の大文字焼きのように「大」の文字を浮かび上がらせる実験中。

関係者は宇佐美の新たな名物にしたいと意気込んでいるそうです。



夜の撮影はうまく撮れませんでしたが実際に見ていただけると

 割ときれいにはっきり見えます。

この大丸山は、平成16年の台風22号で人工林が壊滅的被害を受けたそうです。

台風被害の翌年、宇佐美の森を守る会が活動に着手。

その後同会や亀石・城間山の会、伊東里山クラブ、宇佐美区で

宇佐美フォレスト協議会を組織し国の補助を得て

カエデ、ヤマツツジ、ドウダンツツジなど

千本超を市民らも協力して植樹、新たな登山道も整備されたそうです。

調べてみると宇佐美もいろんな活動をしているんだと思いました。

宇佐美駅前を通ったら正面の山を見て下さい。

                                 青木


       

2015年10月26日月曜日

古典芸能の祭典

昨日、参加してきたイベントです。
真伎楽や、舞楽半能、人形浄瑠璃 文楽、歌舞伎舞踊そして、
大田楽と様々な演目が行われました。
私は、真伎楽と大田楽に参加させていただきました。
いつもは、大田楽だけなのですが、今回は真伎楽にも参加させていただきました。


 
 こちらは、楽屋口です。
 

公演は夜でしたが、みんなで昼前から練習しました。


バタバタな1日でしたが、帰りの電車ではゆっくりと至福の時。笑
 
たまにしか逢えない仲間たちとも逢え、いつもと違う演目にも出演させていただきました。
大田楽にはいつも貴重な時間をいただけています。
素敵な時間をこれからも大切にしていきたいと思います。
 
吉村(研修中)

2015年10月23日金曜日

古い神社


先日のこと、伊豆市大沢にある私の親戚のところへ行った時のことです。
親戚の家は山のふもとに一軒だけで周りは田畑に囲まれています。

用件を済まし、少し時間があったので、そこから更に山に入った所に神社があるのを
思いだし一人で行ってみることにしました。 


 
 
 「子神社」   ネジンジャというそうです。
奥の大楠は樹齢500年以上だそうです。
 
急な階段を上っていきます。
 


 ここまできて何とも言えない張りつめた空気を感じました。
この山の中にも、この神社にもいるのは私一人。
数年前まで住みながら管理している人がいたそうです。
 
 ふり返るとこんな感じです。
 
 資料によると建物の本体は延宝4年(1674年)に建てられています。
 
 
神社の隣には古寺があります。

金剛寺と書いてあります。


戦後の石碑

大正4年の石碑
 
 
などなど他にも古いものが沢山あります。
 
たまにはこの様な空間を一人で味わうのもいいです。
 
 
                                          佃(好)
 

2015年10月22日木曜日

SweetBerry

 
先日小田原に住む親せきの結婚式があったのですが
 
予定が合わず出席出来なかったのでお祝いを渡しました。
 
お返しにバームクーヘンを頂きました。
 
 

小田原産のお米の米粉を使用しているらしいです。
 
ふっくら、しっとりとしていて甘さも程よい感じでした。
 
気付いた時にはきれいに半分なくなっていました。
 
私はひと口しか食べていないけど(;一_一)
 



先週このバームクーヘンを頂いた家へ遊びに行ったところ
 
お土産にチーズケーキを頂きました。
 
 
 
 
このチーズケーキも美味しかったです。
 
よーく見たら二つともSweet Berryというとこのケーキでした。
 
小田原では有名なケーキ屋さんのようです。
 
久野店と下堀店と2店舗あるようですが
 
米粉バームクーヘンは下堀店でしか扱っていないようです。
 
他のスィーツや焼き菓子も美味しいようなので
 
今度小田原へ行ったら寄ってこようと思います。
 
 
                              神   尾
 
 

 

2015年10月21日水曜日

秋姫プラム

朝晩めっきり冷え込んできましたが、体調管理にはご留意ください。
 
先月下旬のことですが、株式会社ジェイエイてんどうフーズ(山形県天童市)
から愚妻宛に宅配便が届きました。
 
愚妻は「どうして私に?」と不思議に思って開けてみて謎が解明しました。
 
「応募してけろキャンペーン」当選のお知らせが入っていたのです。
 
彼女は応募していたこと自体忘れていました。
 
「秋姫プラム」というプラムが9個入っていました。

1個当たりの直径はタバコの長さ程あります。
 
果肉は黄色でした。
(写真は他からの引用)
 
数日間常温で保存し、
冷蔵庫で冷やして食べると甘酸っぱくとても柔らかでした。
 
「秋姫プラム」は9月から10月に出回るすももで
山形県の特産品のようです。
 
懸賞には応募してみるものですね。
 
秋津
 
 

2015年10月20日火曜日

秋祭り(太鼓)

こんばんは。

今年も秋祭りがあり、
私は太鼓の指導員として参加させていただきました。

約2週間練習を続け、本番当日です。

今年は練習でなかなか音を合わせることができなくて、
うまく叩けるかどうか心配でした。

また、天気も雨の予報になってしまい、
山車が運行できるかどうかも心配でした。

初日の土曜日は雨は降らなかったものの、
太鼓の音は合わず...
最初の演目で交代する組がほとんどでした。

老人ホームでの演目!!
(すみません、写真は去年のものです...)


また、最上級生も日曜に行われる
他の町内の子供たちと同じ場所で披露する「太鼓合戦」での
演目がうまくできず、厳しい初日となってしまいました。

終了後に先生から
「明日はがんばろう!!」
という言葉で終了しました。



2日目は朝は残念ながら雨...

それでも時間と運行場所を変更して、
出発することができました。

2日目は山車の中で叩くことにも慣れてきたのか、
揃うようになってきました。

全ての組が初日にはできなかった演目を叩くことができました。


太鼓合戦でも最初の演目は今までで一番上手にできたように思います。

2つ目の演目は気がはやってしまったのか、
いつもよりも速いペースになってしまい、
うまく揃いませんでしたが、
子供たちはやりきった表情をしていました。


そして、会館に戻って皆さんのいる前で各組が演目を披露します。

子供たちは2日間で一番緊張した顔、そして一番楽しそうに叩きます。

夕闇に包まれた中での子供たちの太鼓は、
ちょっと大げさですが幻想的です。

たった2週間なのですが、子供たちは大きく成長します。
そのような姿を見られてとても良かったです。


来年も指導員、できるかな?

佐藤

2015年10月19日月曜日

ライド&ライド 狩野川

先日、伊豆の国市で開催された
サイクリングのイベントに参加させてもらいました。

友人の2家族と参加です。

長男と次男は2度目の参加です。
長女が参加した事が無かったので
長女を連れていきたかったのですが
バレーボールの試合で参加できず。

申し込みは6月頃に済ませてあったので
長女の替わりに次男の友達を連れていきました。

大仁のアピタ近くの中島運動公園を出発し
大沢分教場跡を経由し
狩野川ふれあい広場へ向かい
中島運動公園へ帰ってくるという
全長45キロのサイクリングです。


大沢分教場跡への道です。


この坂が一番辛かったです。



河原に戻り気持ちよく走ります。


狩野川ふれあい広場での昼食タイム
おにぎり弁当でした。


その後も河原を走りゴールへ向かいます。


ゴール後に全員で記念撮影。

右から2番目の小さい子は小学1年生です。
さすがに1年生なので
途中2回ほどアクシデントがありましたが
ケガもなく無事ゴールしました。


途中のチェックポイントでスタンプをもらいゴールです。
私達は45キロなので
E → F → ゴール、なので
次に参加するときは90キロに挑戦してみたいです。
但し、90キロは起伏に富んでいるので
体力作りから始めないと無理かな・・・

コース管理は危なそうな場所や間違えそうな場所に
ボランティアの方々が立っていてくれて
快適なサイクリングができました。

この場を借り、ありがとうございました。

このイベントはタイムを競うわけでもなく
単純にサイクリングを楽しみましょうというイベントです。
ぜひ、みなさんも参加してみては。

                            佃(知)

>

2015年10月16日金曜日

日本の真ん中

こんばんは!
秋田県も寒くなってきましたよ(T ^ T)
皆さま、いかがお過ごしですか?


今日は、秋田県情報ではなく、
岐阜県美並市情報です!


先日、岐阜県に帰省した際
家族で釣り堀に行ってきましました!


子供たちは初めての釣り堀を
楽しんでいました。 


そして、釣った魚は、






ウマッ!!

そして、美並市は日本のへそ。
せっかく来たので、モニュメントがあるのか
確認してきました!

すると、



日本の真ん中に立ってきました!


周りには何もなく、、、
岐阜県をもっと盛り上げなきゃと思いました!

加藤







2015年10月15日木曜日

タイ旅行 その3 最終

               今日はバンコクの夜の歓楽街について書きます

 
夕食はこんな感じのバンクコクで有名な
中華料理屋で食事をしました
 
小泉首相も訪れた ソンブーンと言うお店です
 
 
ここはタニヤという地区です はじめはタイに駐在する
日本人向けに出来た場所だそうです タイには
5万人以上に邦人が暮らしています
 
単身の人も多いので日本人向けのこのような場所が
出来たのでしょう ビルの中に沢山いろいろな店が
あります 基本的にはカラオケバー と言うパターンです
 
女性の人数は20人から多い店では100人以上の
店もあるそうです店の数は40以上あると思います
日本人向けの店ですので日本語を話せる女性が多くいます
 
 
ここもタニヤです店の前では女性が大勢
客引きをしています ぼったくりの店もあるようです
 
 
ここはソイカウボーイと言う通りです
道の両側にゴーゴーバーが20店ほど並んでいます
 
 
隠し撮りしちゃいました 中には一糸もまとわないで
踊っている店が2店ほどあるようです
入場料は無料で中でドリンクをオーダーして
女の子達を眺めます 気に入った子がいたら一緒に飲めます
 
 
ここはナナプラザです外国人が非常に多い場所です
ここも基本はゴーゴーバーが何店もあります
レディーボーイ(日本で言うニューハーフ)だけの
店もあります マニアには人気があるそうです
 
 
以上タイ旅行でした  又来年も行けるかな?
島田