2025年8月26日火曜日

🎆山形花笠まつり🎆


先日、東北4大祭りの1つである、🏵️山形花笠まつり🏵️に行ってきました!


山形市を代表する伝統的な夏祭りで8月5.6.7日の3日間開催されました。紅花を模した花笠を使用することにより、地元の自然と文化を称えているそうです。




踊り手の皆さんの、「ヤッショ、マカショ」と威勢のいい掛け声が響く、熱気あふれるパレード、一糸乱れず舞い踊る様子は、圧巻のパフォーマンスでした。各団体が趣向を凝らした「創作踊り」も大きな見どころでした。

リズミカルで軽快な動きを取り入れたり、アクロバティックな要素を加えたり、チームごとに全く違う振り付けでした。

「ヤッショ、マカショ!」の他に、チーム独自のフレーズや、社名をいれたりと掛け声のタイミングを工夫されていて、そのチームらしさが出ていて、とても面白かったです。


また、衣装と小道具が踊りの雰囲気に合わせて、衣装の色やデザインを変えたり、花笠以外の小道具(ラグビーボール🏉やバスケットボール🏀など)を使ったりするチームもありました。なぜか南国タヒチアンダンス?!の踊りが花笠音頭のリズムにあっていて、こちらもカラフルで、すごくよかったです。


LEDライトを仕込んだ花笠で幻想的な演出をしている団体もあり、とてもス・テ・キでした。

ホテル内においてあったガチャで木彫りのべこをゲットしました。とても楽しかったです。           小野


2025年8月18日月曜日

納涼祭

 

先日、近所の神社で行なわれていた

納涼祭に行って来ました。ここ数年毎年

行っているので我が家では納涼祭に行く

ことが恒例行事となってきました。


行った際には来場者はあまり多く
なかったので今年は出店をゆっくり回れる
かと思っていましたが時間が経つにつれて
来場者が多くなりゆっくりすることは
できませんでした。


この日は夕方でもとても暑く出店で販売
していた生ビールの誘惑に勝てずついつい
三杯ほど購入してしまいました。


夜になっても涼しくはなりませんでしたが
暑い中老若男女問わず皆さん一生懸命に
盆踊りを踊っていました。


地区の小さなお祭りですがとても楽しい
時間を過ごす事ができました。来年も是非
行きたいと思います。


滝川









2025年8月13日水曜日

初めての梅干し作り

 今年は梅をいただく機会がありまして

やってみたかった梅干し作りに挑戦!

梅の下処理、材料等を揃え、ネットで作り方を検索しながらやってみました。

梅干しはお弁当に使いたいと思い小さめの梅を選びました。

青梅なので追熟が必要との事で何日か寝かせたものの

上手く色が黄色くならず

しわになってしまった梅もありました。

梅酢に漬け、乾すこと3日間…



しわしわで昔ながらのすっぱそうな梅干しができました!!

味見をしてみると、すっぱ塩辛い(≧◇≦)

ですが、私はこのすっぱ塩辛い梅干しが好きです♪

残念なところは皮が少し固かった(-_-)

来年は皮も柔らかいうめぼしを作りたいです!

高坂




2025年8月8日金曜日

レストラン


伊東市池のjikka(ジッカ)に行きました。

屋根はとんがっています。



料理は









営業時間 金・土曜日12~15時 要予約です。

大野


2025年8月3日日曜日

Andre Gagnon「The Complete Best」

 こんばんは。


ブログ開いていただきありがとうございます。



先日、お客さまからご紹介いただいたCDです。

こちらのお客さまからは映画をご紹介いただいたりと、

とてもやさしくお付き合いいただいています。



今回のCDは

Andre Gagnonさんの

「The Complete Best」です。


最初にこのアルバムを通して聴いた時、

心がすっと静かになる感覚につつまれました。

そして、懐かしくも感じました。


調べてみると、私が20代の頃に見ていた

テレビドラマの挿入歌として

使われていた曲が数曲ありました。


ふと時の流れに飲み込まれそうになった時には、

一旦立ち止まって

このアルバムを聴いて、心を落ち着かせて、

もう一度ゆっくりと歩いていきたいと思います。




ブログお読みいただきありがとうございました。


佐藤