2025年5月28日水曜日

西湖 GNOMEキャンプ場

友人夫婦とキャンプに行ってきました。

GNOMEキャンプ場 です。

予約開始日時に一斉に友人夫婦含め4人で

スマホで予約入力し、1区画のみ予約できました。

ちょっと狭かった。

途中長男も来てくれました。


恒例の牛タン塩釜焼


見た目がいまいちかもしてませんが
「うまい!」


近くだったので、西湖いやしの里へ行ってみました。


景色もよく、様々な体験ができます。
あまり時間がなかったので体験は出来ませんでした
何故かと言うと
次男が彼女を連れてドライブがてら
寄るとのことだったので・・・


朝の西湖


夜の友人


                  佃(知)

2025年5月23日金曜日

四国・広島旅行

 4月に旅行へ行って来ました。

1度も行ったことが、なく行ってみたかった場所です。

鳴門海峡のうすしお見てきました。


鳴門海峡の渦潮は世界最大なんですって(^_^)v

直径20m

にもなる大渦が現れるとの事。

そんな大きな渦は、見れませんでしたが、迫力ありました。

瀬戸内海の潮の干満差により自然にできるそうです。


その日は、道後温泉に泊まり、しまなみ海道から広島へ、

宮島へ行きいきました。

結構修学旅行行ったと聞きますが、私は行った事がありませんでした。


フェーリーからの写真です。


水の中の鳥居をイメージしていましたが、
なんと干潮で、歩いて鳥居まで行く事が出来ました。
偶然の事なのでしょうが、びっくりでした。

いい経験をしたと思います。

でもやはり水の中の鳥居も見てみたい・・・(-_-メ)
機会があれば、もう一度行ってみたいと思いました。
今回車で行ったのですが、結構疲れました。
運転手さんお疲れ様でした。

          青木


2025年5月16日金曜日

入り口の花壇

 早いもので現在の事務所に移転してから来月で

14年になります。この花壇も事務所と一緒に

歳を重ねています。

植物も同じように頑張ってくれてます。


ちなみに2011年、移転当時です。


特にこのガザニアは1年をとおして花が咲き、
特に春は元気です。


太陽が出ているとき

 
夕暮れ


見ていて飽きないです。


 
この紫陽花も6月に向けて順調です。

このフジバカマは数年前から仲間入りです。
今年は間違いなくここでアサギマダラを
見る事が出来るでしょう。

事務所にご来店の際は眺めていただき
ご意見などください。


             佃(好)














2025年5月8日木曜日

⚽ エスパルスの応援に⚽

今シーズン3度目のJリーグ・エスパルスの応援に行ってきました💖

観戦前の腹ごしらえ・きれいな朱色のトマトラーメンを食べ、

楽しむ気満々で、いざ国立競技場へ😁



3度ともサッカー観戦の好きな息子に連れて行ってもらいました。
息子は驚くほど頻繁に応援に行っているようですが(笑)

開幕戦の東京ヴェルディ戦を国立競技場で観戦し、


次はIAIスタジアムで、

そして今回の名古屋グランパス戦。

会場につくとすごいサポータの数。さすがゴールデンウィーク中。

私も応援ウエアとタオルマフラーを身に着け、全身オレンジ色に変身🎉



サポータによる、チャントはサンバ調のリズムで、
観客の一体感を高めてます。

そして聞いていても、すっごく楽しい★

コールリーダーの指示で試合の状況に合わせて、
応援する歌が随時変化してます。

試合は残念ながら、負けてしまい、とても残念でしたが、
頑張ってほしいなと思います。

ファイティン エスパルス     小野