このところ本を読むというのがめっきり減った
ように思いますが、最近読んだ本で改めて思ったの
が知識や情報は無いよりあった方が自分も
周りも豊かになるのではないかという事を。
次の3冊です。
皆様がこのような本で1ミリでも何か
感じていただけると嬉しいです。
先月58歳になりました。
ぼーーと生きてきたせいか、知らないことが
多すぎます。まだ30年~40年は生きる
可能性がありますので、知識や情報は必要だと
改めて思いました。
佃(好)
このところ本を読むというのがめっきり減った
ように思いますが、最近読んだ本で改めて思ったの
が知識や情報は無いよりあった方が自分も
周りも豊かになるのではないかという事を。
次の3冊です。
皆様がこのような本で1ミリでも何か
感じていただけると嬉しいです。
先月58歳になりました。
ぼーーと生きてきたせいか、知らないことが
多すぎます。まだ30年~40年は生きる
可能性がありますので、知識や情報は必要だと
改めて思いました。
佃(好)
富士宮に行く機会があり10年ぶりぐらいに
浅間大社へお参りに行って来ました。
10月29日ハロウィンイベントに行ってきました。
仮装した人が大勢いました。
我が家の子供はマリオ・小悪魔に変身をして
湯の花・キネマ通りでたくさんのお菓子をもらいました。
当分の間おやつ買わなくて大丈夫です。
大野
やっと暑い夏が終わりました。
今年は本当に暑かったですね!!
そんな暑さの中友達の山でBBQをやりました。
小屋もあるので雨でも大丈夫(*^-^*)
暑くてもエアコン有るし(^_-)-☆
年に数回やって色のですが。
先日、以前ブログにも書きました、河津の
伊藤植物園さんに寄ってきました。
眺めの良い斜面地には一面にフジバカマ
が植えられています。
最後に行った記憶が定かではありませんが小学校
低学年ぶりに伊豆市下白岩にあるカレーハウス
JIBに行って来ました。
お店の形が特徴的でJIBだと分かりやすい外観
になっていて店内も外観に負けないくらい
お洒落な店内でした。
店内からの眺めもとても良く目の前に大見川
が流れていて川の流れを眺めているととても
心が穏やかな気持ちになりました。
知っている方も多いかと思いますが
ホリエモンこと堀江貴文さんがプロデュースする
パン屋「小麦の奴隷」に行ってきました。
函南のオラッチェに行ってきました。
やぎ・うさぎ・羊・ポニー・牛などの動物に餌をあげたり触れあうことができます。
とうもろこし畑の巨大迷路をやっていたので参加しました。
炎天下8月の10時9分に入場して
中にチェックポイントが3ヶ所あり探し続けました
3カ所のスタンプを押せてゴールにたどりつきましたが
スタートから42分たっていました。
炎天下の中での迷路は過酷です。
ちなみにランキング1位の人は4分でクリアしてました。
参加料金は小学生以上400円 3歳~小学生未満300円で参加できます。
9月2日より第2弾がやっていて10月1日まで土・日・祝日で開催しています。
大野