2022年10月25日火曜日

久しぶりのキャンプ

 キャンプのイベントがあり
1人1,100円で参加できるとの事で
長男に話をしたら
「有給を取る」
次男に話をしたら
「みんな行く?」
一番下の娘に話をしたら
「行こうかなー」

「じゃあ行こう!」
となり、行ってきました。

長男は前日が偶然にも休みになっていたので
私と2人で前泊



キャンプ場に着き
テントを張る前に写真を撮ったら
中央にいる我が家の犬から
オーラが出てました。


イベント前日から来ていたのは
私たちのみ。
昔はよくキャンプに行っていたので
設営はあっという間に出来上がり。


ピザを焼いて休憩


我が家の犬がピザから離れない。


イベント当日は多くのキャンパーがきました。


我が家のテントサイト


暗くなるとランタンの灯りが
いい雰囲気を作ってくれます。


翌朝の散歩


展望台近くでワンショット(犬だけに)
娘たちはインスタ映え写真を
がんばって撮っていました。

他のキャンパーは、みんなオシャレで
我が家のキャンプ道具はみんな古いので
購入意欲が沸いてきたのですが
次の機会があるのか?
家族みんな一緒に行ってくれるのか?
でも、道具が無ければ
思い付きで行けないし…

ソロキャンプも魅力を感じますが
家族キャンプも楽しいです。
今回、私もうれしくて
少し飲み過ぎてしまいました。
また行きたいな。

             佃(知)

2022年10月18日火曜日

宇佐美が生んだ偉人達

        宇佐美が生んだ偉人達展というのを宇佐美の子供たちに知ってもらう

       目的に コミセン 中学校 小学校の順で行っています


まず コミセンの2階で資料をボードに有志たちで貼り付けます

        そのボードをコミセンの一階に1週間ほど展示しました

        今度はそのボードを中学校の一室に場所を変えて展示します


宇佐美佑茂さんです 鎌倉時代に活躍した
鎌倉幕府の24将の一人です
この人のおかげで 幕府から所領をもらい
宇佐美さんが全国に広がった様です

日朝上人 留田の生まれで 子供の時に才能を見出され
日蓮宗の身延山で修業をした大変偉い僧侶です
宇佐美の山田にお寺があります

中村敬宇さんです 江戸に生まれましたが父親が
宇佐美の塩木道の生まれです
『西国立志編』は明治維新で開かれる日本において、当時のそれに迷う若者の指針となったと呼ばれています。「天は自ら助くる者を助く」と言う言葉が有名で、自らの足で進む事を教えているのです。
中川のバイパス沿いに顕彰碑があります

来週には小学校に場所を移して展示する予定です

島田








2022年10月14日金曜日

新しい家族(家ではない)

 おじさんの家にいたチダックス

13才でした、会うたびに少しずつ衰えていました。

7月の終わりに電話で連絡が来て亡くなったと・・・;つД`)



さくらちゃん

その後何度か行きましたが、やはり私たちも寂しかった。

さくらに癒されていました。

おじさんもさくらの話をしながら泣いていました。

1か月ほどしていかせて頂いた時にびっくり


お孫さんたちがプレゼントしてくれたそうです。
2代目 さくら

とってもやんちゃな女の子(*^-^*)

おじさんもにこにこしていました。

おばさんはしつけが大変そうでした。

でも2人とも生き生きとたのしそうで、さくらが来て

本当に良かったなと思いました。

私たちも行く楽しみができました。

飼いたくなったしまいますが

遊ばせてもらうくらいで丁度いいかなぁ・・・


                青木







2022年10月7日金曜日

レズミルズ

 最近、私の私生活の中で大きな変化がありました。

2日に一回ペースで通っている99ジムで、今までは

30分ほどマシーントレーニングをして1時間ほど

走るというパターンでしたが、それではバランスが

悪いという事に気づかされました。

これからも続く仕事やゴルフ、または老後のために

いかに疲れにくい、ケガをしない体を造るかです。

姿勢、体幹、関節の柔らかさが今の私のテーマです。

この建物の2階に行くと

このような部屋があり

このような物が揃っています

モニターを見んがらひたすら真似をします。

まだ付いていけない所が多くあります。

このように1時間ごとに違うメニューが24回
あります。私は22時か23時に参加していますが
今は1人か2人しかいません。
夜遅くにおじさんが汗びっしょりになりながら
ヒーヒー言っているのは外から見たら気持ち悪い
かもしれません。近くにいる方すみません。
しばらくは色々勉強しながら頑張れそうです。

                   佃(好)