2025年3月22日土曜日

静岡での食事会

 こんにちは。


先日、静岡で食事会に参加させていただく機会がありました。

集合時間まで少し時間がありましたので、
散歩をすることに。
きれいな景色で心も穏やかに。



まだ、寒い時期でしたので
鍋はとても暖まりました。

美味しい食事と楽しい話で
時間はあっという間に過ぎてしまいました。

食事会の後も名残惜しく少し散歩しましたが、
人の多さと賑やかさに終始圧倒されていました。

また、食事会を開催したいとのお話でしたので、
その時を楽しみにしたいと思います。


佐藤


2025年3月10日月曜日

🌸🌸伊東小室さくら&大仁城山さくら🌸🌸🌸

少し肌寒日が続きますが、
いよいよ春到来ということで、
今日は桜がすごくきれいでしたので、
2か所ご紹介したいと思います。

1か所めは当社の前の桜です。

伊東小室さくらと言うそうです。
2月の20日前には、半分くらい花が咲いてました。
幹の下の方から、濃いピンクの花を咲かせ、
徐々に上の方に花が開いていきます。
幹の上まで、花が満開になった3月7日には、
最初に花をつけていた、幹の下の方は、
きれいな新緑の葉が開いてきました。

まるで、幹全体が大きな花束のようでした。



河津町の河津桜よりも早くから、開花を楽しめました。
花の中をかわいいメジロが飛び回っていて、
一緒に撮りたかったですが、動きが速すぎ、
残念ながら、私の腕では一緒に撮れませんでした。


2か所めは大仁城山(じょうやま)さくらです。  





狩野川堤防沿いに城山の対岸付近の堤防に、
さくらの並木が続き、
こちらも3月9日時点で満開でした。
約141本の桜が植えられているようです。
城山からのパラグライダーをやっている方も
いて、春を感じました。

そして私のスマホの画像フォルダには、
さくらの画像でいっぱい😄
さらに春のお花で画像が増えること必至❗

小野


2025年3月3日月曜日

桜と菜の花まつり

 

先日、家族で南伊豆町で開催されている

みなみの桜と菜の花まつりに行って来ました。


私自身も初めて訪れる桜と菜の花まつりだった
ので菜の花の量と美しさに圧倒されてしまいました。



菜の花畑の中には迷路があったりフォトスポット
があったりと来場者を楽しませてくれる様に
なっていました。



もう一つのメインである桜の咲き具合は訪れた
日が寒波の影響でとても寒く見ごろにはなって
いませんでした。


今まで生きてきて花まつりに足を運んだ事がなかった
のでとても新鮮な気持ちになれ楽しむ事ができました。
来年も是非、足を運びたいと思いました。


滝川