2014年2月28日金曜日

伊東MAGARI雛&KAGUYA雛


伊東市役所で用事を済ませ、1階のロビーをふと見ると、たくさんの
人形が座っています。こういうイベントがあるとは聞いていましたが、
私はそれほど関心はありませんでした。
 
 
 
 
しかし生で見ると、とても迫力があり一体、一体舐めるように見てしまいます。
 
なんとなく視線を感じたのですが、気のせいですね。
 
ところでイベント名の伊東MAGARI雛&KAGUYA雛の解説がありました。
 
 まがり雛とは      「魔を狩る」という意味から名付けたそうです。
 
 かぐや雛とは      竹の中に凛として着座する姿が、まるでかぐや姫の
               ようであることから名付けたそうです。
 
 
   
   
           なんとなく、小さいころの空気を感じたような気がしました。
 
       
                                                    佃(好)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2014年2月27日木曜日

松島旅行

先週末旅行仲間と松島に行ってきました。

宇佐美を朝4時に出発しました。

行く途中のPAです。さすが東北。1面雪でした。


塩釜港に着き昼食を食べ松島湾の遊覧船“島めぐり芭蕉コース”に乗り

松島へと行きました。




昼食の牛タンシチュー美味しかったです。

お友達はカキづくしを食べていました。





50分の遊覧が終わり松島に着きました。

次は瑞巌寺へ行って来ましたが・・・

現在瑞巌寺平成の大修理期間とのことで本堂は見ることが出来ませんでした。




なので庫裡・仮本堂・陽徳院御霊屋・宝物館を見学して来ました。

ホテルに着きやっと落ち着きました。


夕食も美味しかったです。

翌日部屋から撮った松島の朝日です。


帰りは宇都宮餃子を食べ帰路につきました。


とても楽しい旅行でした。
                   
                                          神尾   








2014年2月26日水曜日

柏谷百穴

皆さんは函南町の柏谷公園内にある柏谷百穴をご存知ですか?
丘の中腹に300以上の横穴が並んでいます。

これは古墳時代(6~8世紀)のお墓だそうです。
火葬骨を収めた例も認められるとのことです。

大地に造った豚の鼻の穴オブジェに見えると言ったら失礼でしょうか?

横穴簿についての解説です。
丁寧に埋葬していたことがうかがわれます。

同じ公園内で弥生時代へタイムスリップ。
入り口の埴輪の向こうに見えるのは竪穴式住居を復元したもの。

 ネズミ返しつきの高床式倉庫。

古代人と馬?

柏谷公園へは初めて行きましたが、この他に多目的広場や子供広場、
からくり時計等がありピクニック気分で楽しめそうです。

秋津

2014年2月25日火曜日

春季大会1回戦

こんにちは。
 
先週の日曜日から
次男の野球チームの
春季大会が始まりました。
 
1回戦の相手は秋季大会の1回戦と同じ、
小田原足柄チームとの対戦でした。
 
秋の大会では勝つことができたのですが、
中学生の野球は何が起きるかわかりません...
 
試合前の練習では
相手チームはミスもなく、
逆にこちらはミスばかり...
私たち、親は不安になってしまいました...
 
ところが子どもたちはあまり気にしていない様子
(いつものことなのですが...)
 
いざ、試合が始まると
今までの打撃不振が嘘のように打線がつながり、
また守備もミスをみんなでカバーし、
12-2で勝利することができました。
 
2回戦もこの勢いで勝ってほしいです。
 
 
今回も立派な球場で戦うことができました!!
 
マイペースな子供たち、
とても緊張しているように見えません... 
 
次男もセンターオーバーの2ベース、見事でした!!
 
ウィニングボールはレフトがキャッチ
 
この勢いで次戦へ!!
 
一歩ずつ成長しています!!
佐藤

2014年2月24日月曜日

同級生旅行

同級生の仲間6人で京都へ行ってきました。
私以外のメンバーは、毎年行っているのですが、
私は、予算の都合で2年に1回参加しています。
今回で私は3回目ですが、
他のメンバーは慣れているので
観光先は電車の中で決めます。
決まったのは伏見稲荷と清水寺のみ。
1泊2日で2か所だけ?って感じです。
 
 
朝7時に出て、11時京都着。
 
 
とりあえず嵐山へ向かい
豆腐屋さんで湯豆腐と湯葉のランチ
 
 
その後、竜安寺へ
世界遺産に登録されてるそうです。
昔、教科書で見た事ある石庭ですよね。
 
 
夕食は、すきやき。
花心という店で、何杯もおかわりして
お腹いっぱい、おいしくいただきました。
 
 
恒例の壱銭洋食
 
 
テーブルには何体ものマネキンが置いてあります。
 
 
看板メニューの壱銭焼き
お好み焼きに似た物です
 
 
翌日の伏見稲荷。
 
 
鳥居が延々と続きます。
 
 
黒丸の印がわかるでしょうか?
私達は、そこで引き返しました。
それでも、結構歩きましたよ。
 
 
清水寺です。工事中だったので
正規ルートで入らず、
私はよくわからないまま、すぐそばまで行ってました。
 
 
土産物街には、たくさんの人で、すごい混雑していました。
 
 
ここで、お土産を買い京都駅へ。
 
あっという間の2日間でした。
行った先は少なかったのですが
電車とバスを乗り継ぎ、行動していたので
思いのほか充実感はありました。
 
帰りの電車では、もう次回の話になっていました。
私は、貯金箱の貯まり具合で
参加できたらいいなと思います。
 
                          佃(知)
 
 

2014年2月21日金曜日

協働の底力 

              先日協働の底力in伊東 という発表会に
              出席してきました

 
これは静岡県主催で伊東で初めて行われた発表会でした
私は宇佐美流域会議の代表という立場で参加しました
 
地域づくりというものは役所だけに頼らず
住民が自主的に参加して役所と協働で行おうという
趣旨で多くの方が参加していました
これが私たちの発表です
毎年子供たちを対象に
烏川で川の学校という名の
水質調査をして県に報告しています
 
これは伊東里山クラブという団体です
 
この団体の中で宇佐美は
大丸山の整備や植林を行っています
 
大丸山からは宇佐美の町並みが一望できます
また晴れた日には富士山も見えます
 
3月23日には無料でハイキングにつれて行ってもらえる
ので天気がよかったら参加してはいかがでしょうか
問い合わせ先は 090-6574-5019 高野さん宛にお願いします


                これは伊東市の松川をよくして行こうという団体です


               他にもいくつもの展示がありました いろいろな場所で
               いろいろな人たちがボランティア活動をしているな~~~~
               と感心させられました
                                          島田
                

 

2014年2月20日木曜日

橙ポン酢

先日友達のお母さんから橙を2かごいただき
さあどうしようと思ったところ友達のお母さんから
橙ポン酢の作り方を教えてもらい作る事にしました。
 



最初に橙を撮るのを忘れてしまいました。



我が家にはジューサーハンドがあったので
以外に早く絞れましたが



この絞り機ではいつまでたっても搾れなかったと思います。
1つから搾れる量がとても少なくもらった1/3の橙で3ℓ
搾りましたが早く搾れても結構疲れました。


まだたくさん残っているので搾るだけ搾って
冷凍しておけば使いたい時に使えるそうなので
そうしようと思っています。




出来上った橙ポン酢でさっそくその晩湯豆腐
にして頂きました。 とても美味しかったです。


                               青木