2012年10月31日水曜日

細野高原

伊東線に乗っている方は見た事があると思いますが、
電車の中に細野高原の宣伝のポスタ-が これでもか
と言う位に貼ってあり いやでも目に入ってしまいます。

最近の私は 何を見ても気が付くとブログの事を考えてしまい
結局 先日の日曜日 時間が有ったので行って来ました。

稲取の町から山へ4Km程行くと、一面にススキの山が広がって来ます。




山に入るのは無料です。(春の山菜採りは有料)
イベント広場では ススキのア-トが展示されていました。



ウォ-キングコ-スは、25分・60分・120分とあり、
私たちは60分コ-スをゆっくり散歩してきました。

途中の湿地には、色々な花がありましたが
私が名前の言える花は 1つもありませんでした。



パラセイルも気持よさそうにやっていました。


次は来春に山菜採りに行く予定です。

                                     佃(好)


2012年10月30日火曜日

鎌倉パスタ

先日、お友達と辻堂にあるテラスモールへお買いものに行ってきました。

テラスモールの中にある“鎌倉パスタ”でランチをしました。

私はまったく知らなかったのですがちょっと有名なお店らしく

お昼には行列ができるという事なので少し早めに並びました。

とても落ち着いた店内で込み合う前にゆっくりと食べる事ができました。


私はホリデーランチ+デザートのセットを食べました。

厚切りベーコンのカルボラーナ・サラダ・飲物・デザートです。




生麵の独特なモチっとした食感に濃厚なクリームソースとすごくマッチしていて

美味しかったです♫

他にもピザやパンとのセットもあります。

中でもバシルロールが人気の1品だそううです。


このテラスモールには、もう1軒行列が出来ているお店があります。

次回はそちらへ行ってみたいと思っています。


                            神 尾

2012年10月29日月曜日

台湾料理 昇龍

鎌田のナガヤ隣にある台湾料理‘昇龍’に行ってみました。

外観からして目を引くので、どんなだろう?と
気になりました。


店内は広く、テーブル席と座敷、料理は一品料理と
定食があるようです。


一品料理がどれくらいの量なのかわからないので、
適当に注文したら、けっこうな量でした。


中華料理ではなく、台湾料理となっていたので、
違いは??  ということで…

中国各地のいろいろな形式の総称が中華料理と
いうことなので、台湾料理は中華料理の一部…
てな感じ (^^)

一度、行ってみては 

                          下山 

2012年10月26日金曜日

ニホンジカ捕獲!!

朝晩はめっきり寒くなりましたが、風邪などひかないように体調管理には万全を期してください。

先日、獣害対策のために裏山に張り巡らしてある防護ネットにニホンジカがかかっていました。
小鹿のため性別は判りません。
左前足を防護ネットに絡ませ、身動きが取れない状態でした。
脱出しようと相当暴れたようで防護ネットは太い紐状になっていました。
おかげで防護ネットは使い物にならなくなりました。

近寄ると可愛い目でこちらを見、逃げようとして暴れます。

ニホンジカの周りの下草はきれいに食べられていました。

秋の初めには鈴なりに実をつけていた栗の小木ですが、実は勿論、
葉までニホンジカの食害にあい、枯れてしまいました。 

食べ残された栗の残骸です。
どうやって食べるのでしょうか。

ニホンジカの食害について言われて久しいのですが、決定的な対策はないようです。
シイタケ、杉・檜の皮、木の芽等何でも食べる雑食動物です。

小鹿はどうなったかって?
市役所に連絡し、引き取ってもらいました。

                                       秋津

2012年10月25日木曜日

宇中祭 文化の部

 
おはようございます。

9月のブログで子どもたちの体育祭の話をしましたが、先日文化祭が行われました。

室内では各教科の展示なども行われていたのですが、時間の都合で見学することができませんでした。

体育館ではいろいろな団体の発表があったようです。

私が見ることができたのは吹奏楽部の発表と各クラスの合唱コンクールでした。

吹奏楽部の演奏は地区の運動会などで聴く機会があったのですが、日頃の練習の賜物でしょうか、より一層上手になっているなあと感じました。

合唱コンクールは子供たちの大きな成長を感じることができる一瞬と思っていつも楽しみにしています。
私の子供は中3と中1なのですが、幼稚園・保育園の時から合唱を聴いてきました。
幼稚園の時は8年も前なのですが無邪気に一生懸命歌っていた小さい頃が本当に懐かしく感じます。
それが中3になると一生懸命さの中にも指揮者のタクトの振り方も拘ったり、ピアノの伴奏も上手になり、男子・女子のハーモニーもきれいになり、終わった時には自然と拍手をしていました。

合唱コンクールにも順位をつけていたようで、長男・次男ともに所属するクラスが優勝したようです(次男の担任の先生は音楽が担当なのでホッとできたでしょうか...)。
更に体育の部とあわせた総合の部では次男の所属する「青軍」が優勝したそうです。

親としては子供たちがこういったお祭りごとに楽しく参加してくれるだけで十分なのですが、子どもたちは優勝というのは喜びが倍増するもなのでしょうね...


 写真がうまく撮れませんでした...

 ビデオカメラでスクリーンにアップの画面を表示していました。
 
 
 
佐藤
 

2012年10月24日水曜日

新大久保 コリアンタウン

先日新大久保のコリアンタウンへ行って来ました。
みんなが行っている話は聞いていましたが、
まさか自分が行くとは思っていませんでした。

思っていたイメ-ジとは違っていました。






いろんなお店がたくさんありました。
この日は天気があまり良くないせいか人通りが
いつもより少ないとの事でした。



お昼からサムギョプサルを頂いてきました。


お店の人が全部焼いてくれるんです(*^。^*)
韓国でもそうらしい・・・

写真はありませんが海鮮チジミもすごっく美味しかったです。



マスクシ-トが15枚 300円でした。

お土産にもと買ってきました(*^^)v

帰りには韓国のス-パ-でいろいろ買って来ました。

楽しい1日でした。また行ってみたいと思いました。

                                        青木 

2012年10月23日火曜日

中里青年会

宇佐美地区の中里町内でも秋祭りが行われました。

青年会の行事としては、年間4つあるのですが
1番忙しい行事です。
前日に町内全域に縄を張り
境内全体に提灯を廻らせ
当日の露店の仕込み。

初日に、今年から熊野神社の境内をフルに使って始めた
≪流しそうめん≫

子供限定で無料です。
竹を切ったり、麺を茹でるのは青年会。

大盛況でした。

山車で町内をまわり、

神社へ帰ってくると、また青年会は大忙し。


やきそば、フライドポテト、おでん、焼きおにぎり等々
全て、100円。
ほとんど利益に繋がりません。

中里町内は他の町内と比べ、子供を中心としたお祭りで
子供達も喜んでもらえたかと思います。

                                 佃(知)



2012年10月22日月曜日

海洋観測艦 「にちなん」

今月 初めに、伊東湾に 変った船が 停泊
していたので 少し調べてみました。


艦番号5105 海洋観測艦「にちなん」といって
海上自衛隊の調査船です。

任務は海底地形、磁器、音の反響等を
デ-タ-化して、軍事作戦に使用する。


非武装で、船首に籠のようなものが付いていて、
他の護衛艦と比べると穏やかな雰囲気がわかります。

なぜか 海も穏やかでした。



                               佃(好)


2012年10月19日金曜日

お祭り

今年もお祭りの季節となり、地区のお祭りに今年も参加してきました。

とは言っても参加したのは、今年も息子ですが・・・

昨年は、ほら貝の貝吹きで参加しましたが、今年は先供で参加しました。

これからお神輿の出発です。



この坂を下りて行きます。

と言ってもこれは坂の途中でして・・・まだこれより上があります。


2日間、町を練り歩き海に入ったりしてきます。




最後は御所車に乗って帰ってきます。




先程坂の話をしましたが、下りたのですから帰りは登らないとならないわけで・・・




最後の最後にお神輿を持ち上げて登るのは大変だろうなぁ思い見ています。
なんせ自分1人で精いっぱいですから(ーー゛)


最後はこのように神社の中に帰ります。

また来年も参加出来ればいいなぁと思います。

                                   神尾


2012年10月18日木曜日

ゴディバ

皆さんは‘ゴディバ’をご存じですか?
先日、お返しにゴディバのチョコレートを頂きました。

箱からして頑丈で高級感が溢れていましたが、
高級なチョコで有名だとは知らない私は
ふたつ食べたところで写真を…。


写真を撮ったとき、箱のマークが気になり調べてみました。


小さくてわかりずらいのですが、
馬に乗った裸の女性が描かれています。

この女性の名前が“ゴダイヴァ”と言います。

ゴダイヴァは「美しいかぎりの聖い心もちの女性」であったと言われ
ゴディバはレディ・ゴダイヴァの優しさと自己犠牲の精神をたたえ
この社名で設立したそうです。

ゴダイヴァ夫人のエピソード?伝説?を知り、
マークのもとの絵?を見ましたがゴダイヴァ夫人が
とても美しく思えたと共に、ゴディバのチョコに対する思い?
見方?が違うようになりました。

興味の沸いた方は検索してみては?

                                下山

2012年10月17日水曜日

地区祭典(子供の部)

 おはようございます。
 
 10月13日(土)、14日(日)の2日間、私が住んでいる町内で秋祭りが行われました。
 今年は中学PTAの役員をさせていただいていることもあり、子ども会の役員の方と一緒に小学生・中学生の担当をさせていただきました。
 
 10月1日から太鼓の練習が始まり、付き添いをしていましたが小学生も中学生も礼儀正しいのに感心しました。
 私も子供の頃に参加していたのですが、ここまで指導している方の言うことを聞いていなかったような気がします。
 
 今年は天気もよく、初日は暑いくらいでしたが、町内を山車の中で太鼓を叩きながら隈なく周り、町内の2か所の施設で今までの練習の成果を発揮するべくお披露目を行いました。
 
 2日目も同じように同じ町内を周り、公園では別の3町内と合流し、太鼓合戦を行いました。各町内の子供も大人も集まり、大人たちはお酒の勢いもあり、子どもたちはたくさんの友達が一気に集まっていて大変賑やかでした。
 
 私の町内の男子たちは仮装して叩いていましたが、いつも以上に上手に叩けていたように思いました。
 
 最後は神社に戻り、二日間お世話していただいた方、神社に集まった他の方も含めて最後の披露をしました。
 
 今年は準備の段階から子どもたちと一緒に参加させていただきましたが、最後に中学生たちが叩いている姿を見たときは本当に感動しました。
 
 子供たちにはいつまでもこの思い出を大事にしてもらえたらと思います。
 
 
 練習風景

施設でのお披露目

全体挨拶

公園での太鼓合戦part1
 
太鼓合戦part2
 
 
佐藤

2012年10月16日火曜日

ヒラメ

すっかり秋めいてきました。
この時期、寒暖の差が大きく、体調を崩し易くなりますので、体調管理には十分
気をつけましょう。

先日、愚妻の知人が吊り上げてから数時間のヒラメを届けてくれました。
計測してみると、654g、42cmでした。
生きているので調理をしようとすると暴れまわります。
愚妻と二人がかりでやっと頭を落としました。

「左ヒラメに右カレイ」といってヒラメの目は左側に二つあります。
海底で左側を上に向けて生活しているために右目が左側へ移動した結果だそうです。

稚魚は両側に目がついていますが、体調1cm位に成長する頃から右目の移動が
始まるとのことです。

皮を剥ぐのに苦戦しましたが、刺身の出来上がりです。

残りはあら煮にしました。

命をいただくという感謝の気持ちで美味しくいただきました。
この日の晩酌はことのほかすすんだのは美味しいヒラメのおかげです。
感謝!!

                                         秋津