次に南伊豆の菜の花畑。初めて訪れました。
「石廊崎オーシャンパーク」という看板を見つけて、
着いたところは石廊崎灯台でした。
下の写真の岩の先端まで行きたかったのですが、
恐怖を感じるほどの強風で
どっしりとした私でも飛ばされそうで(笑)
今回は断念しました。
自然の力は恐ろしいです。
ただ…景色は最高でした!!!
高坂
次に南伊豆の菜の花畑。初めて訪れました。
「石廊崎オーシャンパーク」という看板を見つけて、
着いたところは石廊崎灯台でした。
下の写真の岩の先端まで行きたかったのですが、
恐怖を感じるほどの強風で
どっしりとした私でも飛ばされそうで(笑)
今回は断念しました。
自然の力は恐ろしいです。
ただ…景色は最高でした!!!
高坂
ぐらんぱる公園のグランイルミに行ってきました。
2015年から始まった
イルミネーションも6thシーズンで
「日本初の体験型イルミネーション」ということで
光と音のショーがとても幻想的でした。
闇夜に浮かぶ実物大の恐竜たちの中を歩けたり
おススメです。
8月31日まで開催予定です。
大野
佐藤
まだまだ寒い日が続いていますが
コロナに感染しないように注意してください
コロナ禍の中皆さんどうお過ごしでしょうか?
こんな中、食事に出かける事もできず
ブログのネタがあまりなく、前にもやりましたが、
唯一習い事で出かけているのが己書です。
前回は、絵が無かったのですが、お地蔵さんを
書いてきました。
皆様、今年もよろしくお願いします。
それにしても寒いですね。
この年末年始に知人からいただいた物を2つ見てください。
一つは青森のリンゴです。
品種は「むつ」です。
これで大体の太さがわかると思います。
私は自然薯にこだわりがあり10代の頃から
自分流のとろろ汁を自分でしか作りません。
多分この3連休はとろろ三昧になるでしょう。
頂いたお二方とても感謝しています。
ありがとうございました。
佃(好)
新年 明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。