2025年3月31日月曜日

ボストンテリア フェスティバル

 昨年の11月に山中湖で開催予定だったのですが

大雨で延期になり

3月22日に埼玉県の吉見運動公園で開催になりました

快晴で暑いくらいでした


11月にエントリーした時は家族全員で行けたのですが
今回はみんなの都合が合わず
長男と2人で行ってきました


今まで、同じ犬種に会ったのは4回しかなかったのですが
右を見ても、左を見ても、後を見ても
ボストンテリア!
すごく嬉しくなってしまいました


ショップも15軒以上あったと思います
キッチンカーもたくさん来ていました

50mダッシュなど
犬のイベントもやっていて
楽しそうだったのですが
残念ながら受付終了


ドッグランだけ空きがあったので
入れさせてもらいました
見ているだけで、笑顔になりました


同じ犬だらけ!
ですが
何気に顔や大きさが違います
飼い主さんのほとんどが
「うちの犬が一番かわいい」
と思ってるんでしょうね
(私もその一人)

次回も近くであれば、ぜひ参加したいです

                  佃(知)

2025年3月28日金曜日

誕生日会


先日少しはやめでしたが、誕生日のお祝いをしました。(90歳)

娘の出産も近かったため早めにと思っていたら、当日入院

することになり、息子は雪で来れなくなってしまい。

40㎝積もったらしいです。

少人数になってしまいまいたが、誕生会を開くことができました。



無事誕生会も終わり、娘も無事出産し
本当に良かったです。

これから忙しくなるのかなぁ😓😓

             青木



2025年3月22日土曜日

静岡での食事会

 こんにちは。


先日、静岡で食事会に参加させていただく機会がありました。

集合時間まで少し時間がありましたので、
散歩をすることに。
きれいな景色で心も穏やかに。



まだ、寒い時期でしたので
鍋はとても暖まりました。

美味しい食事と楽しい話で
時間はあっという間に過ぎてしまいました。

食事会の後も名残惜しく少し散歩しましたが、
人の多さと賑やかさに終始圧倒されていました。

また、食事会を開催したいとのお話でしたので、
その時を楽しみにしたいと思います。


佐藤


2025年3月10日月曜日

🌸🌸伊東小室さくら&大仁城山さくら🌸🌸🌸

少し肌寒日が続きますが、
いよいよ春到来ということで、
今日は桜がすごくきれいでしたので、
2か所ご紹介したいと思います。

1か所めは当社の前の桜です。

伊東小室さくらと言うそうです。
2月の20日前には、半分くらい花が咲いてました。
幹の下の方から、濃いピンクの花を咲かせ、
徐々に上の方に花が開いていきます。
幹の上まで、花が満開になった3月7日には、
最初に花をつけていた、幹の下の方は、
きれいな新緑の葉が開いてきました。

まるで、幹全体が大きな花束のようでした。



河津町の河津桜よりも早くから、開花を楽しめました。
花の中をかわいいメジロが飛び回っていて、
一緒に撮りたかったですが、動きが速すぎ、
残念ながら、私の腕では一緒に撮れませんでした。


2か所めは大仁城山(じょうやま)さくらです。  





狩野川堤防沿いに城山の対岸付近の堤防に、
さくらの並木が続き、
こちらも3月9日時点で満開でした。
約141本の桜が植えられているようです。
城山からのパラグライダーをやっている方も
いて、春を感じました。

そして私のスマホの画像フォルダには、
さくらの画像でいっぱい😄
さらに春のお花で画像が増えること必至❗

小野


2025年3月3日月曜日

桜と菜の花まつり

 

先日、家族で南伊豆町で開催されている

みなみの桜と菜の花まつりに行って来ました。


私自身も初めて訪れる桜と菜の花まつりだった
ので菜の花の量と美しさに圧倒されてしまいました。



菜の花畑の中には迷路があったりフォトスポット
があったりと来場者を楽しませてくれる様に
なっていました。



もう一つのメインである桜の咲き具合は訪れた
日が寒波の影響でとても寒く見ごろにはなって
いませんでした。


今まで生きてきて花まつりに足を運んだ事がなかった
のでとても新鮮な気持ちになれ楽しむ事ができました。
来年も是非、足を運びたいと思いました。


滝川