先日 藤枝にある『ななや』に行って抹茶ジェラードを食べてきました。
通りかかった時は寄りたいなと、思ってもいつも混んでいて、駐車場に入ることができないのですが、その日はなんと!駐車場待ちがなく、寄ることができました。
ななやは、創業100年を超える製茶問屋「丸七製茶」が手がけているようですので、最高級の静岡抹茶をふんだんに使用したジェラードが味わえます!
抹茶ジェラートだけでもも7段階の濃さがあり、No.7(プレミアムNo.7):「世界でいちばん濃い抹茶ジェラート」として、メディアで紹介されてます。一般的な濃さの約7倍もの抹茶を使用されていて、「ジェラートの限界を超えた究極の味」とされているようです。ほんとは全部を食べ比べをしたかったのですが、迷いに迷って、No.3 No.5 ほうじ茶の3種のトリプルにしました。
ほうじ茶:ミルクの優しい甘さと、芳醇な茶葉の香ばしさ香ばしく、ほっこり落ち着く味でした。
No.3(レギュラー):抹茶の爽やかな風味と旨味をしっかり感じつつ、安定の味で、ミルクの甘みも感じられ、とても食べやすい味でした。
No.5:とてもに濃厚で奥深い味わいですが、後味にクリーミーさを感じるバランスのいいジェラードでした。甘さは控えめでした。大人の味って感じで、すごくおいしかったです。
お土産に、こちらの「TEA CHOCOLATE MATCHA 7」のチョコレートを買ってきました。
抹茶7種類とほうじ茶味のチョコレートが、4切れずつ入ったセットになってます。見た目のグラデーションも素敵ですが、味もまたしっかり違いが感じられ、おいしかったです。
今度は、もう一ランク上のNoのジェラードを食べたいなと思ってます!
小野
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。