先日友達から走り湯の事を聞きちょっと
行ってみる事に・・・
伊豆山温泉の「走り湯」は、720年頃に修験道の行者である
役小角(えんのおづぬ)により発見されされたと言われる
歴史のある温泉なんだそうです。
またこの源泉は、山腹から滝のように海へ流れ出ていたと
伝えられていて、日本でも珍しい横穴式の源泉です。
これが「走り湯」と呼ばれる所以だそうです。
なぜ横穴式で噴出したかは解っていないようですが、
海岸で浸食された岩肌が、温泉を噴き出したのではと考えられているそうです。
洞窟の中には、自由に入る事ができますが、
入ってみるとサウナ状態"(-""-)"
蒸し暑く、息苦しくてすぐに出てきてしまいました。
岩の中を覗くと池からボコボコと音を出して源泉が吹きあげています。
現在は自噴ではなく、源泉から引き込んだ湯が、
毎分140リットル噴出しているそうです。
お勧めの穴場スポットのようで結構見にきていました。
小さいですが、資料館もあって走り湯の歴史がわかります。
一度行ってみてはいかがでしょうか。
青木
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。