2月3日の節分の日に京都へ行く事になりました。
清水寺へ行く途中にある清水順正おかべ屋と言う
ところで豆腐料理を食べました。
食後清水寺を散策し、京都御所へ行きました。
そして今回行きたかった、東寺へ、
東寺には、21体の仏像がありました。
そのうちの15体は、3月26日から
東京国立博物館で見られるとの事でした。
五重塔の内部が春の時期と冬の時期に特別公開されて
いるそうで、行った日は、ちょうど公開されていた日でした。
ラッキーでした。
夕食後節分祭をやっている吉田神社へ23時過ぎに行ってきました。
雨でしたが、たくさんの人でした。
神社の境内・参道800店舗の屋台でにぎわっていました。
お天気だったらもっとすごい人だったのでは、と思いました。
火炉祭当日午後11時より行われます。
本社の三ノ鳥居前に、巨大な火炉を設けていて、
参拝者が持参した古い神札を納めていました。
祭典では、納められた古神符守札に宿る神霊が
元の御座にお還りになられる様、浄火を点じ焼き納めるそうです。
翌日は、伏見稲荷で、ご祈祷を受け、
錦市場・京極で昼食、お土産を買い帰って来ました。
楽しい2日間でした。
青木
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。