2012年2月13日月曜日

15日

おはようございます。

 さて、タイトルの15日とは何の日数かおわかりでしょうか?

 答えは、「国民の祝日」の数でした。
 2月11日が「建国記念の日」ということで、調べてみましたが、皆様は日にちと名称を全て言えますか?友人・ご家族・仕事場の方との話題にはいかがでしょうか?(一番最後に平成24年の祝日を載せておきます)

 私の子供のころからは「ハッピーマンデー制度」ができたり、「海の日」「みどりの日」ができたり、日にちも名称も少しずつ変わってきたので、結構間違えてしまいました。

 それぞれの祝日の日にちもさまざまな理由があるそうです。
 例えば、11月3日の文化の日は日本国憲法が公布された日、5月3日の憲法記念日は施行された日、体育の日は昔は10月10日でしたが、この日は昭和39年の東京オリンピックの開会日ということで昭和41年から祝日になったようです。

 また、「国民の祝日」とは別に「国民の休日」があり、
1.「国民の祝日」が日曜日の場合はその後の最も近い「国民の祝日」でない日
2.その前日及び翌日が「国民の祝日」である日
が休日となるそうです。
 平成24年でいうと、1月2日、4月30日、12月24日は休日になるそうです。

平成24年の祝日
1月:1日(元日)、9日(成人の日)
2月:11日(建国記念の日)
3月:20日(春分の日)
4月:29日(昭和の日)
5月:3日(憲法記念日)、4日(みどりの日)、5日(こどもの日)
7月:16日(海の日)
9月:17日(敬老の日)、22日(秋分の日)
10月:8日(体育の日)
11月:3日(文化の日)、23日(勤労感謝の日)
12月:23日(天皇誕生日)

以上、「国民の祝日」に関する話題でした

佐藤

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。